本講座は、「所長」という責任重大な立場を上手にこなしていくために、企業先・設計事務所・近隣さん・業者さん・社内とのコミュニケーション能力を高め、日々起こる現場内でのトラブルに対する判断を自身を持って適切に行えるようになるために段階的に学習が出来るように構成された完全無料のメルマガ形式のプログラムです

 

 

 

 

 

本講座の3つの特徴とは?

 

 所長に関わる様々なコミュニケーションに関する本音のノウハウ特別に伝授

 現場ですべき判断の重要性と不安の克服に関するアドバイスを実施!

 習得すべき内容から順次お伝えするので効率的に最速で学習可能

 

 

 

「1000人以上登録しているなら安心だな~」

「えっ、それじゃあ登録しなきゃ他人と差がついてしまう!」

と感じたあなたは今すぐご登録お願いします。

 

 

torokuword1

メールアドレス

 

 

 

 

TMってどんな人?

 

 

myImage

 

名前 TM
誕生日 1977年
性別
血液型 A型
星座 さそり座
住所 広島県東広島市
出身地 京都府京丹後市
職業 建築現場の現場監督
趣味 パソコン(プログラミング)・読書
家族構成 奥さん・子供 3人(男・男・女)の計5人家族

 

詳細なプロフィールはこちらをクリック

 

 

私は建築現場の現場監督です。
会社に入って、もう15年以上になります。

 

そして

現在は、現場で好き勝手なことも言ってます。

 

しかし

今まで決して順風満帆だった訳ではありません。

その内容を自己紹介もかねてお伝えしていきます。

 

 

まず

建設業は、他の業界に比べて仕事量が圧倒的に多いです。

特に現場監督は、朝早くから夜遅くまで働くのが当たり前。

それが、建設業界の常識

 

 

だから

当然、私もその渦の中に巻き込まれいました。
朝から晩まで、現場を走り回って、上司や職人さんにいろいろ頼まれてこなすだけで精一杯。

 

 

そのため

夕方になったら、もうクタクタ。
なのに、事務所に戻っても仕事の山が残っています。

 

だから

profile1

といつも感じていました。

 

 

次に

会社に入って何年かは当然ながら知識が未熟です。

 

 

すると

自分の担当の仕事でも毎日、何かしらトラブルが発生。

 

 

だから

毎日、怒られ続けていると
「ある職人さん」が現場に来る日は、冗談抜きで胃が痛かったです。

 

つい

profile2

と呟いてしまっていました。

 

 

最後に

あなた自身が失敗した損害額っていくら?

 

現場監督のすごい所は
同じ年代で、他の仕事についている人とは
比べ物にならない位、失敗した時の金額が大きい。
すぐに、1ヶ月の給料では払えなくらいの金額になってしまう。

小さな失敗は日常茶飯事。

 

 

だから

profile3

が口癖でしたよ。

 

 

 

だから

やりがいは非常にあるけど
失敗した時は、メチャメチャ凹みますよね。

 

 

実際に

私がした失敗を直すのに自分の年収をはるかに超える金額が
掛かってしまったこともあります。

 

 

具体的に言うと

1800万円

 

まさに
sb104

 

 

そして

「このまま会社にいても良いのか?」

と本気で感じたよ。

 

 

更に

今の私の立場なら、1つ判断間違えたら
1億円単位の失敗にもなってしまうこともザラ。

考えただけでも恐ろしい。

 

 

しかし

ここまで、読んでくれたあなたは

「なぜ、やめずに働いているの?」

と疑問に思うかもしれない。

 

 

「それは、実際に建物が出来ると嬉しいから」

 

ハッキリ言って、それだけ。

苦労して作った建物が完成した瞬間の

「やった~! 出来た~!」

という全ての苦労が喜びに変わる瞬間。

 

 

profile5

 

 

だから

なんだかんだ文句を言いながらも15年以上続いているんだよ。

 

 

つまり

 

 

私は、

profile4

 

こんな私が本音でお伝えする無料講座には

私の失敗や今まで培ってきたノウハウがいっぱいです。

 

 

 

 

そもそも所長の仕事って?

 

 

現場の運営は何とかこなせるようになって来たけど
所長って他にどんな仕事をしているのだろう。

 

・お客さん対応
・設計事務所対応
・社内対応
・業者とのお金の精算
・近隣対応

 

などなど、大体の仕事のイメージは分かるけど、
実際に現在のスキルで自分に出来るか不安。

 

 

しかも

所長の仕事って、失敗したら現場が大変なことに
なってしまうから、プレッシャーって凄いですよね。

 

 

sb301

 

 

でも

実は、あなたが所長になるために必要なものは

「技術」ではないのです。

 

文末の「追伸」で少し触れているけど「基準値」
ほんの少しだけ、今のあなたの状態から上げるだけで良いです。

 

 

 

だから

私は、あなたに絶対に出来ると感じるし、
あなたを「所長レベル」にするために全てのノウハウを
この無料講座につぎ込んでいますよ。

 

 

 

もしも

あなたが行動を起こそうと感じているなら、
私は、所長に必要な「基準値」を手に入れる最初の一歩を
踏み出し始めていると強く感じています。

 

 

 

 

だから

 

sb302

 

 

 

しかし

選択するのは、私でなく他でもない「あなた」だからね。

 

 

 

無料講座を読んで、何か1つでも「これは!」と感じることがあれば、

今日からでもあなたはきっと変わることが出来るはずです。

 

 

 

 

 

どんな内容が配信されるの?

 

TMの現場監督通信(上級編)では、あなたの不安を解消するために

以下の内容をピックアップしています。

 

 

1540_32 一瞬で現場が順調に進んでいるか見分けるコツとは?
1540_32 部下がうつ病になった時の実例とは?
1540_32 設計事務所を味方につけるための秘訣とは?
1540_32 設計図に秘められた罠とは?

1540_32 会社を全て敵に回した場合にあなたは耐えれるか?
1540_32 突貫現場を終わらすために必要な○○とは?
1540_32 私自身が「ざまあみろ」と感じるダメ上司の姿とは?
1540_32 図面チェックの能力を一瞬で見抜く秘訣とは?
1540_32 初対面の作業員の能力をチェックする裏ワザとは? 

1540_32 現場に隠された瑕疵を見ぬくためのポイントとは?
1540_32 部下の悩みを上手に解決する秘訣とは?
1540_32 部下と作業員が反論してきた場合の対応方法は?
1540_32 部下から信頼されるためにすべき○○とは?
1540_32 最速で物事を習慣化するために必要な1つの事とは?

1540_32 ダメ上司の典型的パターンとは?
1540_32 客先に対して最初に行うべきたった1つの秘訣とは?
1540_32 客先の不安を拭い取る裏ワザとは?
1540_32 客先の期待値を超える秘密の方法とは?
1540_32 別途業者を上手に取り込む秘訣とは?

1540_32 人員確保をするために普段から気をつけて置くべきことは?
1540_32 儲けるために、投資すべきは「人」か、「物」か?
1540_32 現場で営業をするために必要な3つのリソースとは?
1540_32 現場営業に向いている人の特徴とは?
1540_32 顧客の要望を受けて会社を敵に回した場合の実例を公開

1540_32 現場を客観的に見るための3つのコツとは?
1540_32 苦情の多い近隣さんを根負けさせる秘訣とは?
1540_32 部下のモチベーションを保つメリットとは?
1540_32 現場で利益を出すための11の秘密とは?
1540_32 結局、所長の最大の仕事とは何か?

 

 

 

 

更に

メールの最後に毎回付いている 「編集後記」には

ブログではお伝えしていない、「本音」をちょい足ししています。

 

この内容は、インターネット上には公開したくない私の記事を書くキッカケやノウハウがぎっしり詰まっているので、

 

sb108

 

 

 

 

同様のサービスって他にあるの?

 

そこで「建設業 現場監督 講座」Googleさんに聞いてみました。

 

すると、検索結果に出てきたのは上位5位は

 

  1. 半日で25000円の対面講座
  2. 4時間4000円のWEB動画講座(閲覧期限180日)
  3. 私自身のサイト
  4. 建設業と関係のない会社全体を再生するコンサルタント
  5. 建設業のコンサルタントのページ(職業にしているので有料と思われる)

でした。

 

つまり

あなたの為に「無料」で情報を提供しようと考えているサイトは皆無に近いのです。

もしも、存在していてもGoogle検索の100番目にある情報までたどり着かない可能性のほうがとても高いというのは容易に想像つきますよね。

 

「無料で提供する情報なんて薄っぺらいんじゃないの?」

 

とあなたは感じるかも知れませんが、あなたがこのページを見ているということは少なくても「私が伝える内容に薄っぺらいものしかなくて得る価値もない」という状況ではないと感じています。私に何らかの可能性を感じて「もう少し学んでみたい」という気がほんの少しでも芽生えているからだと確信しています。

 

確かに、私の中にも「有料でしか提供できない情報」もあります。ただ、商売としてコンサルタントを行っている人に比べて、私自身はこのブログを商売にしているわけではないので「無料で提供するレベルが圧倒的に高い」という自負があります。

 

更に、「有料級の情報」については本講座の中でしかお伝えしないので本講座に登録しないと「知るチャンス」さえも無いのです。そのくらい自らの意思で「登録」してくれたあなたに対して全力でサポートしていきます。

 

 

本講座に登録すべき人、必要ない人は?

 

私はすべての人にこの講座に登録して欲しいと考えていません。むしろ、私の考えに共感できない人や努力をしない人には登録してほしくないとさえ考えています。そこで、下記に私の望む登録して欲しい人と登録して欲しくない人を記載しておきます。

 

 

 1つでも該当すれば登録してほしい人

 

  • 現場での責任が増して精神に押しつぶされそうな人
  • 部下から常に判断を求められて判断するが合っているか不安な人
  • 企業先や設計事務所とどのように付き合っていけば良いか分からない人
  • 近隣さんとのコミュニケーションの取り方が分からない人
  • 業者との清算業務などでモメるのが嫌で仕方ない人
  • いつ労働基準監督署の臨検があるかドキドキしている人
  • 所長になった途端にいきなり「孤独感」を感じている人
  • 部下への教育をどのようにすれば良いか悩んでいる人
  • 現場に出ても職人さんとコミュニケーションを取る場面が最近減っている

 

 

 

 登録すべきでは無い人

 

  • すぐに人のせいにして自分の行動に責任を持たない
  • 今のままの自分を変える努力をしない
  • 自分さえ良ければ周りの人はどうでも良いという考えの人
  • 職人さんとコミュニケーションを取る必要は無いと考えている人
  • メールを読むことさえ面倒くさい人

 

 

 

 

今なら貰える限定特典とは?

 

 

今回、上級編に登録していただいたあなたには「期間限定」で特典をつけています。何時まで特典をつけるか?は私の気分次第なので次に見たときには無くなっているかも知れませんよ。

 

詳しい内容については下記をご確認して下さい。

 

rep03

 

現場での事故。

 

それは、現場を運営している限り
常に気をつけなければいけないリスク。

 

1人でも作業をしていれば
「事故のリスク」が0になることは決してありません。

 

しかし

現場を運営しているあなたが「絶対に避けて通りたい」
と感じているのも現場での事故のはずです。

 

 

普段は、事故のことを考えないようにしている
かもしれないけど、本当にそれで良いのだろうか?
「臭いものに蓋」で良いのだろうか?

 

もし、事故が発生したらあなたは
適切な対応が本当に出来るのか?

 

「ちょっと不安」と感じたあなたは、
是非このレポートを読み進めて欲しい。

ちなみに、目次はこちら

1.事故発生!初動ですべき3つの事とは?
2.事故発生時の病院選びの3つのコツ
3.事故発生時の人員配置の5原則とは?
4.救急車呼んで自動報告の行く部署とは?
5.労災事故にも個人情報保護法の壁が?
6.再開のカギを握る3+1の部署とは?
7.警察と労働基準監督署はどちらが偉い?
8.現場で前科一犯という最悪の事態とは?
9.災害発生時に後悔しないために

 

ちなみに、このような感想も頂いております。

 

Yさんの感想

私も30年建築工事を経験してきましたが、TMさんのように具体的に記述ができるかというと難しいですね。
労災事故に関しての詳細は大変勉強になりました。
ありがとうございました

 

Sさんの感想

現場での事故防止に関して、もっと気をつけなければならいないと思わせてくれる、素晴らしい文章でした。事故は本当に起こしてはならないし、常に事故防止を考え、現場運営や計画をしなければなりません。

 

 

TMがあなたに期待すること

 

 

 

実は、私が本講座を通じてあなたに期待することは

  • いきなり企業先や設計事務所を自分の思い通りに動かせるようになる
  • 現場でどんなトラブルが来ても全く問題なくなる
  • 部下にも尊敬される素晴らしい所長になる

というような「大きな変化」ではありません。

 

 

 

実は

私があなたに期待することは120日後

 

 毎日様々な人から相談される判断に少しだけ自信を持って回答することが出来る

 企業先・設計事務所・近隣さんなどの外部のコミュニケーションのとり方のコツが分かる

 業者さんとの清算業務に対する考え方が分かり、現場での収益を上げる方法のコツが分かる

 労働基準監督署が来たり、事故が起こってもどのように対応すればよいか理解できる

 現場や事務所内で孤独感を味わうこと無くコミュニケーションが取れる

 部下の教育方針について悩むことが少なくなる

 

 

といった「今よりも少し改善する」「考える為のキッカケのノウハウを体得する」というどちらかというと「小さな変化」を期待しています。

 

なぜなら、人間はいきなり大きな変化を与えることは簡単ではないけど、考え方のコツやキッカケをつかんで小さな変化を与えれば「1年後に大きな変化」をもたらす確率が非常に高いからです。

 

 

 

だからもしも「今の自分を少しでも変えたい」「自分をもっと成長させたい」という気持ちが少しでもあれば、累計登録者数1000名を超えるメルマガ講座に登録してみましょう。

 

torokuword1

メールアドレス

 

 

 

 

 

 


 

講座に登録するとどうなりますか?

フォームにメールアドレスを登録すると確認メールが届きます。その後は約60日間程度の期間TMよりメールが送られてきます。

もしも、確認メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに分類されている。もしくはメールアドレスが間違っている可能性がありますのでご確認願います。

メールアドレスを悪用されませんか?

知らない業者からセールスメールが来ませんか?

このページのフォームで登録されたメールアドレスは本講座を送るために管理しているもので本講座もしくはTMが有益だと考えている情報を配信する以外に使用することはありません。

また、第3者へ売買や譲渡することは絶対にありませんのでご安心下さい。

建設業に関係ない、もしくは現場監督という立場でなくても登録しても良いですか?

もちろん大歓迎です。

もちろん建設業や現場監督業に特化した内容の部分もありますが、ジャンルが違っても仕事に関する取り組み方や思考法などで共通する部分も十分にあると考えておりますので、私のブログに少しでも共感できる部分があれば一度登録してみることをオススメします。

途中で配信を解除することは出来ますか?

はい、出来ます。

毎回送られてくるメールの末尾に解除する場合の案内を記載しておりますので、「何か思っていたのと違う」という方は何時でも配信を解除できます。

本当に無料なのですか?

はい、登録してから「実はお金を払って貰わないと困ります」ということは絶対にありません(笑)。

また、講座を進めていく上でTMが企画などを紹介することがありますが、参加しなくても講座を続けていくことは出来ますので安心して登録して下さい。

講座に対する感想や意見・要望があればどうすれば良いですか?

講座内容に関する感想などは、届いたメールにそのまま返信して頂いて結構です。なかには毎日感想を書いてくれる方もいらっしゃいます。

ご意見・ご要望については直接返信して頂いても結構ですし、「お問い合わせ」からご連絡頂いても結構です。

いずれにしても、頂いたご意見・ご要望については改善していく貴重な資料とさせて頂きますし、実際に新しいコンテンツのキッカケとなっていますので、是非お気軽にあなたの気持ちをお聞かせ下さい。

 

 

 

 

 

sb304

 

 

 

私が今回の無料講座でお伝えしたい本当の目的は、

 

sb303

 

実際に私の周りを見ていると、
何時まで経っても「所長レベル」に到達していない!
と感じる職員が非常に多いです。

 

 

現実的には、sb204

 

しかし

彼らは、仕事を一生懸命こなしているし
決してサボっているわけではありません。
そして、現場の順調にまわっています。

 

では

なぜ彼らが「所長レベル」に達しないのか?

 

それは

基準値がまだまだ低いから。

 

具体的には

今までの経験で出来ることを主体に仕事をしているからです。
新しい仕事に対しては、「忙しい」「その立場ではない」と
言い訳をして、逃げてしまっていませんか?

 

 

 

でも、所長に求められるレベルに達するためには、

 

sb205

 

 

 

別に

あなたが行動するという一歩を踏み出さなくても
私には一切実害は無いし、他人事です。

 

でも、最悪の未来を歩む人は1人でも少ないほうが
良いと本当に心から感じています。

 

実は、最近「所長になりたくない」といって別部署に
飛ばされていった人を私は知っている。
普段から責任ある仕事に対して逃げてきた結果です。

 

 

つまり

選択するのは私では無く、あなたです。
あなたの「選択1つ」で未来が変わるということを
再認識して、ぜひ行動を起こして下さいね。

 

 

 

yajirusi_gra1_red

 

torokuword1

メールアドレス

 

ブログ お問い合わせ